仕事

ITパスポート試験攻略法:合格率アップの秘訣

はじめに

ITパスポート試験とは

ITパスポート試験-独立行政機構法人情報処理推進機構

ITパスポート試験は、情報処理技術者試験の一つであり、情報技術の基礎的な知識やスキルを持つことを証明するための試験です。受験者には、IT基礎知識や情報セキュリティ、ネットワークなどの幅広い分野にわたる知識が求められます。

この試験は、社会人や学生、IT業界未経験者など様々な背景を持つ人々が受験します。ITパスポート試験に合格することで、情報技術の基礎知識を身に付けたことが証明され、企業や組織においても信頼度が高まります。

また、ITパスポート試験はITエンジニアやシステム開発者など、情報技術関連の職業に就くための第一歩としても位置づけられています。基本的なITの知識を身に付けることで、より専門性の高い資格やキャリアへとつながる可能性も広がります。

ITパスポート試験は、独学での受験も可能であり、試験内容や難易度も幅広いため、幅広い層の受験者がチャレンジできる試験と言えます。合格率の重要性を理解し、しっかりと対策を立てることで、受験者それぞれが試験に臨む準備ができるでしょう。

筆者

私も実際に独学で勉強して合格できたので、ITの基礎的な知識をゲットしたい方や、それを証明できる資格がほしい方におすすめです!

受験日は?どこで受けることができる?

ITパスポートは通年で随時受験することができます。全国47都道府県のテストセンターで、コンピュータを使ったCBT方式(Computer Based Testing)で実施されますが、会場によって試験日は異なりますので、希望する会場の試験日を事前に確認しておくことが必要です。

また、特別措置として、身体的な理由でCBT試験を受けられない場合は、年に2回、4月と10月に筆記試験が実施されます。受験には年齢や実務経験の制限がなく、誰でも受験することが可能です。

受験を希望する場合、公式ウェブサイトから申し込み、試験センターを選択することができます。試験費用は7,500円(税込)です。

ITパスポートの合格率は?

ITパスポート試験の合格率は約50%前後。決してそこまで高くはないので、きちんとした対策を練っておかないと不合格になります。(実は昔、高校時代に記念受験に近い形で一度受験したことがあったのですが、対策をしていなかったので普通に落ちました。)

ITパスポートはITに関する知識のみ覚えれば良いと思われがちですが、実は企業経営やマネジメントに関する知識がかなり問われる試験。テキストなどを購入すると詳しい出題範囲などが説明されているので、それに合わせて対策していくことが大切です。

過去の合格率についてはこちらに記載されています。

どのくらい勉強時間が必要?

ITパスポートに合格するために必要な勉強時間は約150時間ほど必要と言われています。毎日2時間勉強するとした場合、1.5〜2ヶ月で合格が目指せる計算です。

ただこれは個人の知識や学習方法によってかなり前後するかと思います。筆者は1ヶ月独学で勉強し、総時間26時間ほどで合格することができました。決して私が頭がいいという訳ではなく、過去に情報処理の授業を受けた経験や他の資格勉強で学んだ内容で通ずる部分があったことが要因にあったと思います。(余談ですが、以前日商簿記で学んだ内容で、経営に関する出題で活かせる部分がありました)

効果的な学習法と勉強スケジュール

受験日をあらかじめ決めて申し込みをしておく

ITパスポートに限ったことではありませんが、事前にゴールを決めておかないとずるずるとあと伸ばしになり、モチベーションも下がってきてしまいます。受験日をあらかじめて決めて申し込んではしまえば「受験料を無駄にはできない!」とやる気にも火がつきますので、受験を考えている方はまずは申し込みをしておきましょう。

前述に挙げた必要な勉強時間から逆算して、1〜3ヶ月後くらいの日程で申し込んでおくと良いと思います。

参考書やオンラインコースの選び方

ITパスポート試験に合格するためには、自分に合った参考書やオンラインコースを選ぶことが重要です。適切な学習材料を選ぶことで、効率よく知識を習得し、試験対策を進めることができます。以下に、参考書やオンラインコースの選び方について詳しく紹介します。

1. 参考書の選び方

1. 自分のレベルに合ったものを選ぶ
初心者向けの基礎的な内容から、試験対策に特化した高度な内容まで、参考書には様々なレベルがあります。自分の現在の知識レベルに合った参考書を選ぶことが大切です。初めて学習する場合は、分かりやすい解説と図解が豊富な基礎書を選び、ある程度の知識がある場合は、問題集や応用的な内容を含む参考書を選びましょう。

2. 最新のものを選ぶ
ITパスポート試験の内容は定期的に更新されるため、最新の出題傾向に対応した参考書を選ぶことが重要です。購入前に発行日や改訂版の情報を確認し、最新の情報を取り入れたものを選びましょう。

【おすすめの参考書】

筆者

私はこの参考書で実際に勉強しました!初心者にもわかりやすい言葉やイラストを使った解説をしてくれるので頭に入りやすくておすすめです。

2. オンラインコースの選び方

1. 試験内容に対応しているか確認する
オンラインコースを選ぶ際には、コースの内容がITパスポート試験の範囲に対応しているかを確認しましょう。公式の試験範囲に基づいたコースを選ぶことで、効率的に試験対策を進めることができます。

2. 受講生のフィードバックをチェックする
受講生のフィードバックやレビューを確認することも重要です。コースの質や講師の説明の分かりやすさ、サポート体制など、実際に受講した人の意見を参考にすることで、自分に合ったコースを選ぶことができます。

3. 試聴や無料トライアルを利用する
多くのオンラインコースは、無料トライアルや一部の講義の試聴が可能です。試聴を通じて講師の説明のスタイルや内容の質を確認し、自分に合っているかを判断しましょう。

4. 自分のペースで学習できるか
オンラインコースのメリットの一つは、自分のペースで学習できることです。自分のスケジュールに合わせて学習できるコースを選びましょう。また、進捗管理や復習機能が充実しているコースもおすすめです。

5. 追加の学習素材やサポートがあるか
講義だけでなく、補足資料や練習問題、オンラインサポートなど、追加の学習素材やサポートが提供されているかを確認しましょう。これにより、より深く理解し、効率的に学習を進めることができます。

以上のポイントを考慮して、自分に最適な参考書やオンラインコースを選びましょう。適切な学習材料を活用することで、ITパスポート試験の合格に向けた効果的な学習が可能となります。

試験直前の対策

試験前の総復習

ITパスポート試験に向けた最終段階の学習として、試験前の総復習(repaso)は非常に重要です。ここでは、総復習を効果的に行うためのポイントをいくつか紹介します。

1. 過去問題の再確認

試験直前には、過去問題を再度解くことが重要です。特に、以前に間違えた問題や曖昧だった部分に再度取り組むことで、理解が不十分な箇所を補強できます。過去問題を解き直す際には、時間を計り、試験本番と同じ環境で実施すると効果的です。これにより、時間管理の感覚も身につけることができます。

2. 要点のまとめと見直し

試験範囲の要点をまとめたノートやカードを見直しましょう。これまで学んできた内容をコンパクトに整理し、試験直前に重要なポイントを再確認できます。要点を短時間で復習できるようにすることで、効率的に知識を再確認できます。

3. 模擬試験の活用

模擬試験は、試験本番のシミュレーションとして非常に有効です。模擬試験を受けることで、実際の試験と同じ形式や時間配分で問題を解く練習ができます。また、模擬試験の結果を分析し、弱点を把握することで、最終的な補強が可能になります。

4. 学習スケジュールの最終調整

試験直前の学習スケジュールを見直し、無理のない範囲で計画を立て直します。特に、試験前日は新しい内容を詰め込むのではなく、これまで学んだ内容の総復習に集中しましょう。計画的に進めることで、心身の負担を軽減し、コンディションを整えられます。

5. 休養とリラックス

試験直前は、適度な休養とリラックスも大切です。疲れた状態では集中力や記憶力が低下するため、十分な睡眠をとり、リラックスできる時間を確保しましょう。ストレスを軽減するために、軽い運動やリラクゼーション法(深呼吸、瞑想など)を取り入れると良いでしょう。

これらのポイントを押さえて、試験前の総復習を効果的に行うことで、ITパスポート試験に万全の状態で臨むことができます。しっかりと準備を整え、自信を持って試験に挑戦しましょう。

試験当日の心構え

ITパスポート試験当日は、これまでの努力を最大限に発揮するために、適切な心構えが必要です。以下に、試験当日の心構えについてのポイントをいくつか紹介します。

1. 早めの行動を心がける

試験当日は余裕を持って行動しましょう。試験会場には早めに到着することを心がけ、万が一のトラブルに備えます。早めに到着することで、落ち着いて試験に臨むことができます。また、会場の雰囲気に慣れるための時間を確保できるので、リラックスした状態で試験を迎えることができます。

2. 持ち物の最終確認

試験当日に必要な持ち物を前日に準備しておき、当日再度確認します。受験票、身分証明書、筆記用具、時計(電子機器の持ち込みが制限されている場合もあるため、確認しておくこと)、飲み物や軽食など、必要なものを忘れずに持参しましょう。これにより、当日の慌てやトラブルを防ぐことができます。

3. 試験中のタイムマネジメント

試験時間を有効に使うためのタイムマネジメントも重要です。試験が始まったら、まず全体の問題をざっと確認し、時間配分を考えましょう。簡単な問題から解くことで自信をつけ、難しい問題には最後に取り組むようにします。時間が足りなくなった場合に備えて、マークシートの見直しや回答の確認に余裕を持つようにしましょう。

4. 焦らずに冷静に対処する

試験中に分からない問題に直面しても、焦らず冷静に対処することが大切です。一つの問題にこだわりすぎず、次の問題に進む勇気を持ちましょう。時間がある場合に戻って再度考えることで、冷静な判断ができるようになります。また、問題文を丁寧に読み、設問の意図を正確に理解することが重要です。

まとめ

ABOUT ME
ゆずりは
1993年生まれ。静岡県出身。正社員→パート→派遣社員とさまざまな雇用形態を経験。現在は派遣としてIT企業の事務職で働いています。ゲーム、漫画、アニメが好きなオタク女子。